母と久しぶりに待ち合わせをしてお昼御飯を食べました。
どこにしようかと、日本橋の裏道を歩いていると、不思議とご縁のある中華屋さんの支店をみつけ、入ってみることに。
(そのお店の三軒茶屋店の「豚足」が絶品で・・・)
おいしくお昼をいただき、お店の方とちょっとお話をしていたら、やっぱりみつけました。
私の探していた答えを・・・
先日、自宅近くにできたお店、名前は「ちょもらんま」
面白い名前ですよね。
餃子のお店のようなんですが、すごく気になっていました。
味や値段ではなく、誰が企画して、なぜお店をここに出したのかということがとても気になるのです。
私が一言「『ちょもらんま』というお店が・・・」と言っただけで、その日本橋のお店の方が知りたかった情報をみ~んな教えてくれました。
これなんです。
知りたいと思っていると、いつも誰かが教えてくれるのです。
それが意外なところで知らされるのです。
人の言葉だったり、雑誌の中の言葉だったり・・・
このようなことは、私だけでなく、他の方々もたくさん経験されていると思います。
よくあることのように思いますが、偶然ではないということを意識していることが大切なようです。
近々、「ちょもらんま」に行ってみようかと思います。
私の「知りたい!」と思う気持ちをいつも満足させてくれる「はからい」に感謝です。
0 件のコメント:
コメントを投稿