
よくその前を通るのですが、一番目立つところに
「営業がいないのに売れ続けるあんドーナツ」と大きく書かれています。
そこには
「口こみだけで売れている!!本橋製菓あん入りドーナツ ~ 本橋製菓は営業が一人もいない会社なんですよ! それなのに数十年ず~とず~と売れ続けてるんですよ! その味わいは、昔、甘い物がなかなか食べれなかった時代に時々食べることのできた素朴な素朴な味がするんです。 『三丁目の夕日』世代の方!! 『なつかしさ』約束しますよ!!」とも。
そして別のPOPに「『なつかしい味』っていう表現、このあん入りドーナツの為の表現です。」とダメ押しです。
こうなると買って食べてみたくなってしまいます。

デパ地下に並ばない「お茶の間スイーツ」といった感じの「あんドーナツ」ですが、父の大好物だった影響か昔から大好きです。
ザラメの甘さと生地に少し塩味がして引き締まったところにアンの美味しさが絶妙にマッチしていて、確かに、「懐かしい味」で美味しいのです。
特にメーカーなどは気にして食べたことがなかったのですが、確かに看板に偽りなしの美味しさでした。
しかし商品の美味しいさもさることながら、一番感心したのが、このお店の方が書いたインパクトのあるPOPが最強の営業マンだということです。
今朝、時々通るパン屋の入り口のPOPに目が行きました
返信削除「冷やし中華ではなく、ベーグル始めました」と
確かにこの時期ラーメン屋で見かける
「冷やし中華始めました」
でもパン屋さんのジョークでもどうもがっくりで(笑)
ベーグル売れるのかなーと心配になったPOPでした
冷やし中華とかけたベーグルの味は・・・・