年末も末ということもあって今日はクローゼットの整理をしました。
なんと着ない洋服の多いこと!
自分でもあきれるほど…
ふと、クローゼットの中の棚にある紙袋をのぞいてみるとずっと探していたものを発見!
こんなところにあったとは!
それは随分前に、JM.Shimizu先生が書いてプレゼントして下さった色紙です。
書いていただいた経緯は覚えていないのですが(先生すみません)、「おにぎり」の絵が描かれていました。
この「おにぎり」は、「おむすび」のことで、「アタゴさんは『縁を結ぶ人』ですね。」とその時言って頂いたことを覚えています。
そうなんです。
人と人のご縁になんらかの形でも関わって喜ばれたときに、私自身もとても喜びを感じていたのです。
JM.Shimizu先生は、天真爛漫自分塾の塾生の方に、「自分自身のプリンシプル(原理原則)を持つ」ということをいつもお話されています。
私は、この「おむすび」の絵をいただいたことが「自分自身のプリンシプル(原理原則)を持つ」ということをはっきりと意識したきっかけとなりました。
新年を迎えるにあたり、大切にしているプリンシプルを今一度心に刻み、また進んで行きたいと思います。
今年一年、皆様、本当にお世話になりました。
どうぞよい年をお迎えください。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。