2009年12月27日日曜日

Must item

  
  
最近、「マスト アイテム」という言葉をよく耳にしませんか?
和製英語というのでしょうか・・・

辞書によると「必要なもの。流行している、あるいは機能的・便利であるなどの理由から、手に入れておきたいもの。」と書かれていました。


私には、iPhoneがまさしくそれにあたります。
電車の中でも使っている方が多いですよね。
今日、友人と食事をしました。
そろそろ帰ろうかという時に、「それって何?」と質問を受けました。
昔からどちらかというと彼女は「『機械関係』には弱い」という感じですが、私も一か月ぐらい前まではiPhoneについてまったく知識がありませんでした。

普段、移動時と家で仕事をするときはほとんど音楽をきいています。

ところが、今まで使っていたデジタルオーディオプレイヤーが壊れてしまって・・・
電子辞書を購入しようと思っていたこと、新しい年の手帳をどうしようかと思っていたこと。
なにより、バックの中身を軽くしたかったこと、などなどいろいろ理由をつけて思い切って今までの携帯電話をiPhoneに変えました。

もう大満足‼

まだ、電話としては慣れていないのですが、とても気に入っています。
スピーカーからも音を出すことができ(音質にはあまりこだわらないので・・・)、部屋を移動すると音楽もついてくる感じがよいのです。


何より、私のはかわいい‼
周りの人からは、「どれも同じなのに・・・」と冷やかに見られていますが。

思い込みも才能のうち・・・かな?
   

0 件のコメント:

コメントを投稿