産土の神様
今日もとてもよいお天気でした。かねてから伺いたいと思っていた、産土の神様に参拝させていただきました。産土神とは、自分の生まれた土地を守っていらっしゃる神様です。神棚に産土神の御札をまつられる方もいらっしゃいますよね。塾生の方で、伊勢神宮が産土神の方がいらっしゃいます。神棚をまつられることになったときに当然のことですが、天照様が産土の神様でもいらっしゃるのかと、びっくりしました。実家はすでに私の生まれた土地からは少し離れていて、久しぶりに参拝させていただきました。母に後で話すと、成人式以来と分かり?0年ぶり?大変失礼してしまいました。参道のイチョウの木に黄色い葉がたくさんついていて、青空とのコントラストがとてもきれいでした。中山道沿いにあるのですが、境内はとても静かで、そこだけ別の空間といった感じ。長い間ご無沙汰したこと、無事にこの年齢(?)まで過ごせたことの感謝のご挨拶をさせていただきました。とてもすがすがしい気持ちで1日を過ごしました。感謝。
0 件のコメント:
コメントを投稿