ルール
今日、塾生の方からパワースポットについてのご質問がありました。
パワースポットと言われる神社や場所に行ったことがありますか?
日本中にたくさんあります。
私は、JM.Shimizu先生が提案される、神社に参拝させていただく時のエチケットをいつも心がけています。(パワースポットも同じだと考えています。)
普通、神社に行ったらお願い事をされますよね?
私たちは
「こちらに参拝させていただけるご縁をいただけたことを感謝いたします。」
とご挨拶をさせていただき「お願い事をしない」ことにしています。
これにはいろいろな理由がありますが・・・。
なかでも一番気をつけているのは、「お願い事をする」言いかえると「願掛け」には、神様に失礼にあたらないようにエチケットとマナーがあるということです。そのうちの一つが「お礼参り」です。
仕事柄、皆さまのご相談を受けたとき、いろいろな場所の神社に参拝させていただくご縁をいただきますが、次はいつ参拝させていただけるか分からない場合がほとんどです。
それが、「感謝のごあいさつ」の参拝をさせていただいている理由です。
お礼参りで気になっていることがあります。もう12年以上前になりますが、総開帳の時期だったので秩父の札所めぐりをしました。偶然姉が子供のことで元気がなかったので気分転換と思い、母とまわったのち、再び姉を連れてめぐりました。めぐり終わると姉の妊娠がわかり元気を取り戻しました。札所めぐりとはいえやはり神社、もう一度お礼に行かねばと思いつつ足が動かずと・・・・?
返信削除コメント、ありがとうございます。
返信削除JM.Shimizu先生にお話したところ、「いただいたコメントから考えると秩父の札所めぐりとは神社ではなくお寺をご参拝になったのではないでしょうか?」ということですが、いかがですか?
よろしかったら、またコメントをお寄せいただければと思います。
お待ちしております。