2010年3月8日月曜日

母の誕生日

   
   
明日は母の誕生日です。
毎年、プレゼント選びの基本中の基本である、自分がもらってうれしいものを選ぶようにしています。

昨年の母の誕生日には、亡くなった友人がJM.Shimizu先生に、私の母に感謝の気持ちをこめて、お箸をプレゼントしてほしいと伝えてきてくれました。
そんな経緯もあり、先日の出張の帰り、母の誕生日プレゼントの話になりました。
今年は何をプレゼントするかまだ決めかねているという私に先生は、「電動歯ブラシはどうですか?」と言ってくれました。

「!!!」

実は、昨年、私はとても信頼している歯科医からすすめられて電動歯ブラシを使い始めました。
普段からあまり上手に歯が磨けていなかった私は、とても重宝しています。
それに慣れたせいか、今回も出張中に普通の歯ブラシを使ったとき、物足りなさを感じ、「やっぱり電動歯ブラシはいいなぁ~」と思った翌日の話でした。
以前より、母もとても興味をもっていたことも思い出し、JM.Shimizu先生の鋭いご指摘にびっくりしました。
いつも一緒にお仕事をさせていただいて慣れているはずなのに・・・

JM.Shimizu先生が言って下さった理由は、電動という機能もさることながら、その歯ブラシは、歯科医院で購入するので、磨き方の指導を何度も歯科医がしてくれることです。(先生はそんなことは知らないはずなのに)
このコミュニケーションも大切だということです。
そこまで考えてアドバイスしてくださるとは・・・
感謝です。

この話を新幹線の中でしていたのですが、冗談で「私の思考を読みましたね!」と笑いながら言うと、そこだけ耳に入ったJM.Shimizu先生の隣に座っていた見知らぬ男性がびっくりした顔でこちらを見ていました。

念のため。
先生は他人(ひと)の思考を読んだりはされません。
おやつに差し上げたアーモンドチョコのお返しに、困っている私にアドバイスをして下さっただけです。(笑)
  

0 件のコメント:

コメントを投稿