2010年3月18日木曜日

薮内佐斗司さん

  
  
奈良県の平城遷都1300年祭のキャラクター「せんとくん」の作者である薮内さん。

以前より愛らしい童子の作品 のファンですが、なんとその薮内さんが私の住んでいる街で講演されるそうです。
残念ながらその日はすでに予定が入っていて…

昨年、私の住んでいる街の商店街が企画して薮内さんの作品が全部で6点が街に設置されました。
それに関係するイベントで講演されるようです。

駅前にはゾウの背中に乗った童子が、毎日駅を利用する人たちを見守ってくれています。

いつもお世話になっている素敵なマダムとやさしいお姉さんのいるフローリストの近くの公園にも、天を仰いだ童子が4人、手をつないで輪になって楽そうです。

そのタイトルも
「上向き童子」。

「おっと うつむきゃ涙がこぼれる。 いつでも楽観 上向き童子」

いいですよね。

昨年末に購入した作品集「招福 萬年暦」は、32枚の作品の写真に楽しいキャプションがついて、毎日楽しめるようになっています。

「かぐや姫」のページには、
竹の中にいる、ちょっと憮然とした女の子がひとこと・・・
「あぶないじゃあないの おじいさん」

楽しめます。

0 件のコメント:

コメントを投稿