2010年5月11日火曜日

「堂島ロール」効果

  
  
昨日、仕事場近くのデパートに「おつかいもの」を買いに行きました。
お目当ては、モンシュシュの「堂島ロール」。
残念ながらまだ食べたことはないのですが、差し上げる方に是非食べて頂きたいと思いました。
賞味期限1日のロールケーキを一人で食べるということはちょっと難しいですよね。

いつもより待っている方が少なく、昨日は、7~8人の行列で済みました。


ロールケーキを注文すると、そのそばにバター、ベリー、抹茶、ショコラのかわいいバラの形のフィナンシェを発見!
ロールケーキは無理でも、フィナンシェなら大丈夫!!
その可愛さに惹かれて買ってしまいました。
実は購入の動機は私の食欲だけではなく、先日、現在携わっているお仕事のことから、「焼き菓子はどのような形の物ができるのか・・・」と話していたところだったからです。
「これだっ!」と思ったのも理由のひとつです。
いつもながら、知りたいことを形にして教えてくれる計らいに感謝です。
もちろん美味しく頂きました。

今日、差し上げた方から、ちょっとしたエピソードをうかがいました。
お嬢さんがお友達と「堂島ロール」の話をしていて、「食べてみたいなぁ」と思っていらっしゃったところなのでびっくりされていたとか・・・
喜んで頂けるのが一番うれしいです。

やっぱり食べてみたい・
・・
  
  

2 件のコメント:

  1. 背番号552010年5月20日 12:32

    こんにちは
    先日銀座の三越で堂島ロールを買いました。平日とあってあまり並ばず購入できました。軽いクリームがやはり絶品ですね。
    その夜テレビでセブンイレブンの「極上ロール」ひと切れ150円が宣伝されてました。早速購入して食べると・・・この安さで堂島ロールちっくで美味です。一度試してみてください(^^)

    返信削除
  2. コメントありがとうございます。

    やはりまだ食することができないでいます。

    聞くところによると「自分へのご褒美」といって一本を一人でお食べになる方もいらっしゃるとか・・・
    堂島ロールの「恵方巻き」状態だそうです。

    以前なら自分にもあり得る話でしたが、順調に成長を遂げているせいでしょうか、そこまでタフではなくなりましたね(笑)
    無理せず美味しく頂ける機会がそのうちあるでしょうと思っています。

    返信削除