2010年5月13日木曜日

さとこの店

  
  
最近食べ物の話が続き、相当食いしん坊なんだということがお察しいただけるかと思います。
昨日の甘納豆をおいしくいただいていて、思い出したお店があります。
ここのお店も絶品です!

ずいぶん前に大阪の塾生の方に頂いた、とてもとても小さなお店の甘納豆です。
お店の名前は「さとこの店 井上甘納豆製菓」。
旧紀州街道沿いになるそうですが、「ここに?」と思うほど、静かな住宅街にあります。
大阪の貝塚市、南海本線「二色ノ浜」という小さな駅から歩いて15分ほどでしょうか・・・

明治25年創業と言いますから118年にもなるんですね。
ひとつぶひとつぶ毎日丁寧に手作りされているとのこと。

ラベルには「わたしのつくった手づくりのあまなっと さとこの店」とあります。
初めていただいた時、あまりのおいしさにびっくり!
お店のポリシーが伝わってきます。
何度かお店に連れて行ってもらいましたが、売り切れ次第終了ということで買えないこともありました。
特に「お多福豆」が美味しくて、1日に60袋しかできないそうです。
一度食べるとやみつきに・・・

東京に住んでいるとなかなか口にすることはできませんが、また食べたくなってきました。
ぜひ一度食べて見ていただきたいと思う甘納豆です。
  

  

2 件のコメント:

  1. お久しぶりです、ねーちゃんです。
    「さとこの店」いつ通ってもしまってるでーという旦那の声にそんなはずは・・・と連れて行ってもらったのも、もう数ヶ月前。
    お店のシャッターには張り紙が・・・。おおーっこの不況で、と思ったら、製作者が高齢のためにお休み増やします。みたいな文面でした。以来行ってません。地元民でもなかなか買えません。ぐすっ。どうなっているのか、また、見に行ってきますね。

    返信削除
  2. コメントありがとうございます。
    ご無沙汰しています。

    そうですか、いよいよもってレアになってプレミアものの「甘納豆」になりましたね。
    ん~、そう聞くとよけい食べたくなりますね(笑)。
    また近くに行く機会があればぜひ立ち寄りたいと思っています。

    返信削除