「かごしま遊楽館」は日比谷に行くと必ず立ち寄るお店です。
鹿児島県の情報を紹介したり特産品を取り扱っています。
アンテナショップは東京ではあまり見かけないものを手にとって見ることができるのでお店の前を通るとつい入ってしまいます。
仕事場の近くにも、島根県、新潟県、奈良県とほんの100メートルぐらいの間に3軒のアンテナショップが・・・
この「かごしま遊楽館」には色々な食品やお酒が紹介されていますが、やはり買いたくなるのは、ちょっと甘みのあるさつま揚げと喜界島のお砂糖です。
友人のご両親が奄美大島のご出身で、時おりこの喜界島の黒砂糖を以前より頂いて使っていました。
沖縄の黒糖に比べて、ほどよくマイルドでヨーグルトなどによく合い、とっても美味しいのです。
そして今回はこの黒糖とパッケージにひかれて「豚みそ」を購入。

なぜ「恋する情熱」なのかはわかりませんが、神話で伊邪那岐(イザナギ)命と伊邪那美(イザナミ)命が国生みの際に使用したと言われる天逆鉾(あまのさかほこ)が描かれています。
不思議なパッケージです。
お味の方は、甘さもちょうどよく、とっても美味しくてクセになりそうでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿