いただいたカステラは、普通のカステラのように長方形ではなく、丸いケーキのような形状で、外側はしっとりとしたカステラで、中心の方は半熟玉子のようにトロっとしていてとても美味しかったです。
10日ほど前、東京駅のecute(エキュート)に行ってみたとき、全体がすごい賑わいでしたが、その中でも特に行列が出来て見ることもできなかったのがこの「半熟カステラ」でした。
評判の高いものを手に入れるには、忍耐と根気が必要なんですね(笑)。
今、いろいろなお店からこの「半熟カステラ」が出ているようです。
いただいた商品は羽田空港で買ってきてくれたものでしたが、先日東京駅のecute(エキュート)で見ることもできなかったあの「半熟カステラ」と同じお店のものでした。
並ばず、楽して食べさせてもらえるなんて幸せなことです。
「美味しい情報通」のSさんがくださるものは、いつも話題のものやそのときの美味しいもので、とても勉強になります。
以前Sさんが教えてくれた「マダムシンコのマダムブリュレ」が、今、とても食べてみたいお菓子です。
お話によると、バウムクーへンの表面にメープルシュガーが染み込ませてあるそうなんですが・・・ とても気になっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿