昨年夏、丸の内近くのホールで行われたYumingのコンサートに出かけました。
久しぶりのYumingはやはり裏切りません!
見せてくれて、聞かせてくれました!
コンサート終了後、なんか気分が良くて東京駅まで歩いて帰ることに・・・
雨上がりのアスファルトにビルの明かりが映ってとてもきれいで、 カフェに立ち寄り、コンサートの余韻に浸ってお茶を飲んで帰りました。
途中、煉瓦づくりの建物の一角が何ともロマンチックで素敵だったので、後で調べて見ると、そのあたりは、明治の頃、赤レンガづくりのオフィス街だったため、その区域だけロンドンのようだということで、「一丁倫敦」と呼ばれていたそうです。
その頃の建物を出来るだけ忠実に復元した「三菱一号館」は、その一部が今年の春、美術館としてオープンする予定だとか・・・
当時そこにあった銀行を再現した「Cafe1894」に行ってきました。
美術館の入り口や、ミュージアムショップとつながった作りになっています。
内部もレトロな雰囲気で、天井が高く、とても落ち着いた素敵なカフェでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿