2010年1月31日日曜日

写真屋さん

  
  
最近はデジカメを使うようになりプリントが比較的手軽にできるようになったので、以前よりも写真を撮る機会が増えました。

私の利用する駅前にあるそのプリントショップは早い時で5分ほどで仕上げてくれるのでとても助かります。
以前より、店内のサイズのサンプルとして飾られている写真がユニークだなぁと漠然と思っていました。
おじさんがびっくりしたり、すねたような表情でポーズをとった写真なのです。
その表情がとても面白いのです。
このおじさんが、このお店の店長さんだということは後で知りました。

私は、仕事柄(?)、あまり人がとらないような写真を撮ることがあります。
ある時、お仏壇の写真をたくさん撮り、他の方に見ていただく必要があったので、そのお店でプリントをお願いしました。
受け取る時に対応してくれたのが、その店長さんでした。
プリントされたものを確認しているとき、思わず「お仏壇の写真ばかりですみません。」と言い訳ともつかないことを言うと、すぐさま「ブツダン問題ありません。」と真顔であまりに見事なレシーブを返され、あっけにとられてしまいました(笑)。

昨年末、その店先に出ていた年賀状のサンプルの看板を、歩きながら、何気なく見ると・・・
よく書類の記入見本などに「中央線太郎」とか「富士花子」とか書いてありますよね。
そんな感じで、そこには「阿井植雄」と書いてありました。
通り過ぎてから「・・・あいうえお?」と思った瞬間に笑ってしまいました。
よく考えたらそんなにおかしくないのに・・・
おじさんの「オモウツボ」でした。

  

0 件のコメント:

コメントを投稿