2010年1月22日金曜日

「にほんごであそぼ」を楽しむ


    
私は、夕方の教育テレビのファンです。

自宅で仕事をしている日は、17時ぐらいからちょっと一息ついて、教育テレビを見ていることが多く、中でも「にほんごであそぼ」と「クインテット」がお気に入りです。

「にほんごであそぼ」は、本当に構成と作りが素晴らしい!
生きた「にほんご」の広がりを子供たちに感じてもらいたいというコンセプトで作られているそうで、「ことば」を大切にしている内容もさることながら、出演者が、狂言師の野村萬斎さん、講談師の神田山陽さん、歌舞伎役者の市川亀治郎さん、「うなりやベベン」こと
浪曲師の国本武春(たぶん…実名をふせた謎の人物なので)さんという古典芸能がお好きな方なら思わず見てみたくなるキャスティング。
そして、出ている子供たちもびっくりするほど芸達者!
振り付けは、ラッキィ池田さん。


そして秀逸なのが、衣装。
こちらは、デザイナーのひびのこづえさん(日比野克彦さんの奥様)が担当していて、これがもうGOOD!
以前からひびのさんがデザインされたものが好きなので…衣装を見ているだけでも楽しいのです。

私の『ツボ』にぴったりとはまる番組です。

「(ゆうがた)クインテット」については、またいつか・・・



(YouTube「こころよ うなりやベベン」 よかったら見てみてください。かっこいいです!)
  
    

0 件のコメント:

コメントを投稿